4/21

○マルチスレッド処理みたいなものがちょっと苦手かも?

 議事録を書く時とか、自分が会話しながら違う内容を記述するのが難しい。聞き取り+発話+手のアウトプット(思考含む)になるとcpuが追いついてない感。紙とペンの出力なら出来る気がするので、タイピングへの慣れが圧倒的に足りてない。動画見ながらとかラジオ聞きながら、他の思考をしながらタイピングする練習をしようかな。

 

○登さんの記事読み直した

https://softether.hatenadiary.org/entry/20070324/p1

 最近はゆる言語学ラジオのおかげで自分の思考の解像度が上がっている。以前はさっぱり理解できなかったこの記事のことを思い出したので読み直したら、前より理解できたのでよかった。

 普段の問題解決は割と感覚的思考でやってる気がするので、練習すれば他の事にも使えそう。ただし、感覚的思考をするにはツールへの習熟と深い理解、知識が必須なので、ちゃんと勉強しないといけない。プログラミングでやるなら関数名やその使い方、言語の仕様をきちんと理解して覚えていないといけないのでなかなか一筋縄で出来るようにはならないだろう。これがすぐ出来る人はやっぱり天才なんだな。